みなさんこんにちは!スタッフの土田ですv(o゚∀゚o)v
今日はロングセラーのあの商品をあらためてご紹介します。
ご紹介するのはMH ASANO といえば、これ!
バリオス/Ⅱ 『スリップオンマフラー』バリオスは2007年に販売終了となったモデルですが、根強い人気で今も多くのファンが乗り続けていると同時に初心者ライダーや女性ライダーから選ばれることも多く、スリップオンマフラーは今なお多数のお問い合わせをいただいております。
私自身も〇年前に初めてのバイク候補にあがっていましたが、迷った挙句 Ninja250Rにしました←
こちらもスリップオンのラインナップがありますので別の機会にご紹介しますね!
余談ですが、『バリオス スリップオン』 で検索すると上位にMH ASANOがヒットするんですよ
|ω・`)
続きを読む
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
- 2020/05/22(金) 18:35:28|
- バリオス/Ⅱスリップオン
-
-
皆さんこんにちはMH ASANOです。
今回ご紹介するのは当社人気商品
カワサキ バリオス/Ⅱ用スリップオンマフラーお正月限定バージョンです。
・・・何が限定かと申しますと。
排気ガスが出てくる一番後ろの部分がゴールドになっております。
もちろん、バックビューはゴールドに輝いているので目立ち度満点です。
そんなゴールド発色のパーツを使い特別仕様のバリオス/Ⅱマフラーを下記2種類製作しました。

1、ゴールドチタンカーボン_インサートミラーフィニッシュ

2、スペシャルゴールドチタングラデーション
それでは、商品の詳細や価格、注文方法をご覧ください。
続きを読む
- 2016/12/28(水) 00:00:01|
- バリオス/Ⅱスリップオン
-
-
突然ですが

カーボンやチタンで作ったマフラーの音の違いってわかりますか?
今日はその音の違いについて書いてみます。
まずはじめにカーボンには大きく分けて2種類存在しています。
ひとつは
ウェットカーボンそしてもうひとつは
ドライカーボンです。
簡単に違いを言ってしまうと作る工程が違います。
ドライカーボンは
機械を使い大量の時間をかけて作られていて
主に
レーシングカーや
スペースシャトルなどの過酷な状況下で使用されています。
そしてウェットカーボンは
自然乾燥で作られています。
自動車やバイクの部品で
カーボンと言われているほとんどがこのウェットカーボンです。
ドライカーボンと違い重量が重く、強度も低いが製作コストがかからないが特徴です。
もちろんカーボンと言っても上記の2種類あり音質もぜんぜん異なるものとなります。
そのかなでもドライカーボンの特徴はなんといっても重低音です。
お腹に響くようなハードな重低音が出るのが特徴です。
と、言うことはMH ASANOのカーボンマフラーはどちらのカーボンかわかりますか?
正解はドライカーボンです

なぜならば当社独自の音のこだわりはこのドライカーボンでしか出すことが出来ないからです。
ドライカーボンと言ってもいろいろ種類がありますが詳しく書くと長くなりますので。。。
そしてこちらが当社バリオス250/Ⅱ用ドライカーボンスリップオンマフラー
写真上がドライカーボンで下がスタンダードチタンです。最近ではこのカーボンに導電性があることがわかり電子機器の分野でも活躍しているようです。
続いてチタンサイレンサーです。
(エンドバッフルは演出上外しています)
チタンは音を吸収したり やわらかい音質にしてくれるため高級感のあるサウンドを奏でてくれます。
素材的には金属なので軽い軽いとうわさをされていますが
実際にはカーボンの方が軽いです。もともと当社の製法は低速での重低音、高回転でのクリアーサウンドが売りなのですが
さらにこのチタンを使うと
カーボンでは絶対に出すことの出来ない高級感のある重低音が出るのです。
ちなみに音だけではなくチタンは熱が入ることにより変色も同時に楽しめるため
かっこよく言うと
チタンは自分色に染まってくれるのです。と言っても熱が沢山あたる部分だけですが

なので最近ではサイレンサーの筒部分を着色したこのようなブルーグラデーションがあるのです。
そしてついに

チタンとドライカーボンが融合した
チタンカーボンが登場したのです。
と、チタンカーボンについてはまたまた後ほど触れていきますので
豆にブログをチェックしてください。
ではMH ASANOでした


ランキング参加中です、左のアイコンをクリックお願いします。
- 2012/04/09(月) 18:14:43|
- バリオス/Ⅱスリップオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは
第39回モーターサイクルショーは終わってしまいましたが
昨年震災で中止となってしまったカワサキのお祭りkawasaki K'sMEET2012が
4月8日にお台場で開催されます。
当社もこのK’sミートに出展しますので
今日はその当社の出展内容をお知らせいたします。
まずはじめに車両販売部門のメイン
コンプリート車両の展示は下記ラインナップです!ニンジャZX-14R MAGTAN JB4×ワイバン
ニンジャ1000ブラックエディション×ワイバン
W800ワイバン
ニンジャ400Rオーリンズローダウンスペシャル
どの車両もオススメのコンプリート車両ばかりです。
当日は当社担当が親切丁寧にご説明させていただきますので
ぜひ会場へ起こしくださいませ。
次は!
サービスファクトリー部門!
こちらはカワサキ車の中古パーツやアウトレットのウェアーなどの販売がメインです。
そしてお待ちかねのMH ASANO部門は
昨年リニューアルした新作のニンジャ250Rスリップオンマフラーと
Dトラッカー125、KLX125のスリップオンマフラーを取り付けた
釣り仕様Dトラッカー125
そしてZRX1200ダエグの新型サイレンサー
いずれも車両に取り付け展示する
予定です。
もちろん視聴が出来ますのでマフラーの購入を検討中の方にはまたとない
チャンスですね!
さらに

イベント限定マフラーは
2年ぶりの登場となる

バリオス/Ⅱ用スリップオンマフラーをやります。
限定品のラインナップは全部で3種類
チタンゴールド&ゴールド
そして
ゴールドエンドのチタンカーボンです。
さらに!○○○ブルーグラデーション(当日のお楽しみ)どちらも数量限定なので無くなり次第終了です。
さらにさらに恒例のアウトレットコーナーでは
差込60.5パイの汎用サイレンサーをはじめ
ZRXDAEG規制前チタンゴールドスリップオンマフラー
KSR110用ダウンフルエキゾーストマフラー
ニンジャ250Rリニューアル前モデルチタンスリップオンマフラー
バリオス/Ⅱ用ドライカーボンスリップオンマフラー
その他もろもろです。
皆様4/8日曜日はお台場青海特設ステージへ是非お越し下さい。
K’Sミートに関する詳しい案内はコチラ↑一定期間を過ぎるとコチラはリンク切れとなりますのでご注意下さい。
カワサキ正規取扱店モーターハウスアサノ オフィシャルサイトはこちらカスタムパーツMH ASANOオフィシャルサイトはこちら
ランキング参加中です、左のアイコンをクリックお願いします。
- 2012/04/05(木) 19:30:44|
- バリオス/Ⅱスリップオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MH ASANOイベント出展情報*********************
2011年3月25日(金)26日(土)27日(日)
モーターサイクルショー{東京ビックサイト屋外展示場}*********************
2011年4月3日(日)
カワサキモーターサイクルショー{お台場(東京青海特設会場)}*********************
上記2会場
イベント限定商品発売のお知らせ
・峠スペシャルアルミハンドル
アウトレット品
・アルミハンドルTOKYO
アウトレット品
・バリオススリップオンマフラー
チタン/カーボンゴールドエディションスリップオンマフラー
・Ninja250R
チタンミラーゴールドエディションスリップオンマフラー
その他、アウトレット品のサイレンサー販売も予定しております。
また、イベント会場にて送料無料などのキャンペーンも計画しております。
この機会をお見逃し無く
*********************
注)限定マフラーに関しては1会場限定1本づつの特別販売品となります。
売り切れの際はご了承ください。
カワサキ正規取扱店モーターハウスアサノ オフィシャルサイトはこちらカスタムパーツMH ASANOオフィシャルサイトはこちら
ランキング参加中です、左のアイコンをクリックお願いします。
- 2011/02/11(金) 00:00:00|
- バリオス/Ⅱスリップオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0